比例道

月に1回更新します

料理

播州ハム

MAKINGは大好きな番組だ.そのMAKINGでハム・ソーセージの製造を見た.あまりに丁寧に作っているので驚いた.全ての工程に人手をかけている.豚肉から脂肪や小骨を取り除くために,人が包丁で丁寧に丁寧に切り取っていた.挽いた肉を腸に詰めてゆくのにも人…

ナツメとナツメヤシは違った

台湾の乾物屋で買ったナツメ(棗)はおいしかった。今日、成城石井の前を通りかかったらナツメヤシ(デーツ)が売っていた。なんか形が違う気がしたが買った。持ち帰って食べてみると、ナツメよりはるかに甘い。形もよく見ると違う。wikiで調べると違う植物…

ホテル九重の朝食がおいしかった

舘山寺温泉ではホテル九重に泊まった.古いがよく手入れされた設備だった.また,行き届いたサービスを受けられた.ロープウェイ乗り場へ行くとき,浜名湖畔を歩いてゆくつもりだったが,風が寒かったのでホテルへ引き返した.フロントの人に相談すると,快…

パセリグリーンのお惣菜の秘密

楽しい旅行から帰ってきた。旅行の話は後でするとして、今回謎が解けたことがひとつあった。パセリグリーンという青森の会社のお惣菜を買って送っていたのだが、父親がやけにこのお惣菜を欲しがるのだ。ここのお惣菜は薄味だが美味しいという、他にはなかな…

バナナとマカダミアナッツのパウンドケーキ

今日はバナナとマカダミアナッツのパウンドケーキを作ってもらった。レシピは昭和産業のウエブページを参考にした。今回もとてもおいしい。バターの風味が十分すぎるくらいあるので、次回はバターを少し減らしても良いかも。材料費の8割がバター代なのだ。

こんどは台鉄と駅弁に挑戦

もうすぐ台湾に出発する。台湾は3回目、台北は2回目。なんの気なしに行った台北で、台湾の人がとてもマナーが良くて心地良かったのでリピーターに。台北だけでなく高雄の人も良い人が多かった。都会でこれなんだから、田舎に行ったらどれほどのんびりできる…

マフィンを焼く

妻が今度は「朝食にマフィンが食べたい」と言い出した。また手伝うことに。とはいえ、私に出来ることと言えば材料を混ぜることくらいだ。今回は基本の材料に、ドライマンゴーのヨーグルト漬け、マカダミアナッツを砕いたもの、バナナをすりつぶしたものを加…

朝食にクッキー

妻が突然「朝食にクッキーが食べたい」と言い出したので、焼くのを手伝うことに。手伝うと言ってもマカダミアナッツを砕くのと、チョコを割るのと、生地を延ばすのを手伝っただけ。パンと違って発酵がいらないので、すぐに焼きあがった。形は私が延ばしたの…

カルディで珈琲豆を買う

珈琲豆が少なくなってきたので、年末に加藤珈琲へ豆を注文した。しかし1月3日までお店は休みなので、発送は早くて1月4日。届くまでの間、珈琲豆がない期間ができる。そこで初詣のついでに元日からやっているカルディへ行った。すごくたくさんの豆がある。カ…

ブルーマウンテン珈琲は遺伝的アルゴリズムで淹れる

私はブルーマウンテン珈琲が一番好きだ。何十年も前に喫茶店で初めて飲んだブルーマウンテン珈琲のおいしさに感動してからずっと好きだ。あの味を再現するために試行錯誤して淹れているのだが未だに満足できる味と香りにならない。珈琲淹れは難しい。パラメ…

豆花(とうふぁ)を作ってもらう

マルサンアイの株主懇親会で当たって豆乳2箱をもらった.そのまま飲んでも美味しいが,何かアレンジしたいと思い,豆花を作ってもらった.台湾の伝統スイーツだ.本来は食用石灰で豆乳を固めるらしいが,食用とは言え石灰というのがなんとなく困った感があ…

夏はインスタントラーメン

昨日は熱中症になったので,予防と対処についての情報をインターネットで集めた.水だけ飲んではダメで,ポカリスエットや,水だけなら塩と砂糖を入れて飲むと良いとあった.昨日は水はそこそこ飲んでいたが,塩分が足りなかったようだ.私は高血圧ではない…

てんぷら粉でスコーンを作る

てんぷら粉をよくもらうのだが,家では廃油の処理が面倒なので(エンジンオイルだったらガソリンスタンドで引き取ってもらえるのに),てんぷらはしない.そこでてんぷら粉でスコーンを作ることにした. てんぷら粉 150g 砂糖 40g 干しフルーツ 適量 水 60g …

あさりの中のカニを食べるのは危険

あさりを食べていたら中に小さなカニが居た。妻はよけて食べなかった。妻が「あさりがカニを食べたのか。カニがあさりを食べていたのか」と質問したので、ネットで調べた。答は、単にカニがあさりの殻の中に居るだけで、お互いに害を与えてはいなかった。カ…

築地仲卸亀吉商店

ケーブルテレビを見ていたら、築地市場のドキュメンタリーがやっていた。その中で紹介されていたのが、亀吉商店。調理教室やレシピを紹介している。良いサイトを見つけた。肉も好きだけど、魚が一番好きな私にはうれしいサイトだ。

あさりと茄子の酒蒸し

あさりと茄子を買ったので酒蒸しを作って食べた。以前はあさりだけの酒蒸しをよく食べていたが、クックパッドで茄子をいれるとよいとあったので試してみた。あさりからでるだしを茄子が吸ってさらにおいしくなる。これからは酒蒸しには茄子だな。ごちそうさ…

渋谷ビストロブラウン訪問

ワークショップの合間に訪問.食べたのは500円税込みのミートボールナポリタン.ミートボールはこぶし大で食べ応えがありおいしい.500円なのに,サラダもスープも付いている.100円足すと食後のコーヒー(ホットもアイスも可)が飲める.味は塩気が強めでア…

かつおのたたきってどういう意味だ?

昨日「鯵のたたきごまだれかけ」という料理を食べた.ごまだれと鯵が良く合っておいしかった.たたきと言えばかつおのたたきをよく食べる.今回の鯵のたたきと同じ「たたき」という言葉を使っているが,調理法が違うように感じた.確かかつおのたたきは火で…

レンチンで食べられる小龍包

今日から冷凍庫の中の中華を消費する作業にかかった。今日は小龍包。袋のままレンジで2分30秒チンするだけで良い。1月に台湾の鼎泰豐で食べた小龍包には到底及ばない。皮が厚くて粉っぽい。中の餡と肉汁はまあまあ。レンチンだけでできるものならこんなもの…

千禧楼

横浜中華街に行くのは20年ぶりくらい。独身時代は横浜市に7年住んでいたので、飲み会で中華街へ行くのも度々あったのだが、結婚して引っ越してからは全然行かなくなった。だって、混んでるから。今回はポニッツでお得なクーポンを買った関係と、聘珍樓で肉ま…

素晴らしい対応の熱海倶楽部迎賓館

以前訪れてとても良かった(温泉も食事も)ので、熱海倶楽部 迎賓館を再度予約していくことにしていた。ところが、家族がインフルエンザにかかってしまい、行けなくなってしまった。規約では前日キャンセルは宿泊料の50%支払うことになっている。キャンセル…

高記 Kao chi

日曜日の夜は宿のそばの高記 Kao chiに行ってみた.予約した方が良いとガイドブックにあったが,ダメもとでいきなり行ってみた.受け付けの人が店に引っこんでから少しして出てきて入店OKとのこと.ラッキーだ.ここも小籠包がおいしいそうなので,海老入り…

鼎泰豊は新光三越の地下が穴場

台北ではMRT中山駅そばに宿をとった.小籠包を食べに鼎泰豊に行きたいと思ったが,本店は遠いし,混むので並ぶ(鼎泰豊は予約ができない).中山駅前にある三越の地下にも鼎泰豊はあるので,どれくらい並んでいるか見に行ったのが土曜日の12時頃.受付の人に…

ゲイシャ珈琲を味わう

今日は昨日以上に寒かった。図書館に台北の本を借りに行ってかじかんで帰ってきたら、妻が珈琲を淹れてくれていた。昨日届いたばかりのゲイシャだ。中挽きに挽いてハリオのペーパーフィルターで淹れてくれた。ゲイシャを飲むのは初めてだ。香りはフルーティ…

温かいチャイがおいしい

今日は寒空の下、買い物とポケモンGOをしに出かけた。帰ったら妻がチャイを入れてくれた。おいしい。身体が温まるねえ。

表参道フーユーエン

表参道はドアツードアで15分くらいで行けるので、良く食べに行く。今日は福縁(フーユーエン)。ピリ辛の鍋を食べた。ピリ辛の具と紹興酒が合ってたらふく食べてしまった。量が多くて全部食べきれないので、一部は包んでもらって持ち帰った。気持ちよくこち…

トモサンカクでローストビーフ

肉屋で「トモサンカク」という部位の牛肉が売っていた。初めて聞いた部位だ。珍しさもあって、高かったがブロックで買ってきた。ネットで調べると焼肉に良いとあった。サイコロステーキにしようかと思ったが、クックパッドでフライパンで作るローストビーフ…

奥能登かぼちゃ

スーパーに行ったら奥能登産(珠洲市産)のかぼちゃが売られていた。先日夏休みで訪れたところだ。あまり農地になりそうな土地はないように見えたが、狭い土地でかぼちゃを作っていたんだと感心した。早速買い求めて、煮ものを作ってみた。ほくほくしておい…

料理教室でやけど

東京ガスの料理教室に行った.最新のガスコンロを使って料理をした.自動的に火力を調節したり,時間が来たら自動で消火したり,ハイテクのコンロだ.コンロ2口とグリルを同時に使ったため,手を止めることができない.次から次へと仕事が来る.そんな感じで…

イタリア料理には太らない秘密があるんじゃ

昨晩は渋谷のボナペティートhttp://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13050468/へ訪れた。コース料理は一種類しかないのだが、これが半端なくポーションが多い。前菜が5品でるんだが、4品目でもうおなか一杯。まだ5品めの前菜もパスタもでるのにどうしようか…