比例道

月に1回更新します

linux

mariadb(mysql)を他のマシンからアクセスする

動作が遅くなるかもしれないが,wordpressの本体が動くマシンとmariaDBのマシンを分けてみた.デフォルトではmariaDBはlocalhostからしかアクセスできないので,/etc/mysql/mariadb.conf.d/50-server.cnfを編集して bind-address = 127.0.0.1 を bind-addres…

FON2100E用にヒートシンクを注文

NVRAMへ書き込めなかったFON2100Eだが、ネットにあったとおりにGargoyleを一度書き込んでからDD-WRTに書き戻すと正常に設定を書き込めるようになった。そうして使い始めたのだが、他の2台のFON2100Eよりも発熱がひどい。もともとFON2100Eは発熱が大きいこと…

tftp repeat block

DD-WRTやその他のファームをルーターに焼くのにFON FLASHというのを使い始めた。linuxではCUIのfon-flashとGUIのfon-flash-guiがある。fon-flash-guiの方が使いやすそうだが、グラフィック表示をするために色々ライブラリを入れなくてはならず、バージョンが…

apacheサーバーをlibretto20からHinteUltraIIに換える

libretto20(486 75MHz,メモリ20MB)でapacheサーバーを運用してきたが,やたら重くなってきた.ps axで見ると, 4 ? SW 253:34 [kswapd] と,これまで見たことがないくらいスワップがCPUパワーを食っている.486が非力という訳ではなくメモリが足りないよ…

iPadとApple pencilセットアップ

iPadをセットアップした。iOS11が入ったiPhoneがあれば近づけろと表示されたので、近づけたら設定がコピーされた。以前のiPadに入っていたアプリもそのままインストールされた。あっという間だった。相変わらずすごいねAppleは。以前のiPadに入っていた有料…

FON2100E DD-WRT化デバッグ中

2台のFON2100EをDD-WRT化した。1台はちゃんと動いて今はイーサネットコンバーターとして活躍している。もう1台はDD-WRT化は成功したのだが、設定を覚えてくれない。NVRAMへ書き込んでいるはずだが、うまく書き込めていないようだ。実はDD-WRT化にあたって参…

VAIO遅い(Windows遅い)

VAIOを9台持っているのは以前書いたが、GigaPocketでTV番組を録画している6台はOS(Windows2000×1、WindowsXP×5)は変えられない。変えると録画した番組が見られなくなる。また、VAIO TV with nasneでTV番組を視聴する3台はWindows10までアップグレードでき…

FON2100EをDD-WRT化

我が家にはFON2100Eが3個ある。ひとつはDD-WRT化してイーサネットコンバーターにしている。あとのふたつはオリジナルのままだ。FONのアクセスポイントを公開してlinusの権利を維持したいためだ。ところが、ここ数年、ほかの人のFONのアクセスポイントを使う…

ディスクに付いている意味不明の長い文字列

linuxでもwindowsでもHDDに4C4C4544-0059-5910-804A-C4C04F4B4258みたいな訳の分からん文字列が割り振られる.コピー&ペーストできる環境なら問題ないけど,手で打たなくてはいけなくなったりするとうんざりだ.なぜこんな文字列を採用したのだろうか.しら…

linuxのXilinx ISEがMAC address 000000000000になって起動しない

Spartan-6はVivadoでサポートされない.ISEを使うしかない.linux(Ubuntu 16.04LTS)でISEを起動するとライセンスファイルとPCのMAC addressが一致しないと言われて起動しない.なぜかMAC addressが000000000000になってしまう.これはISEのライセンスマネ―…

複数のクラウドをたばねてひとつのディレクトリに見せるサービス

オンラインストレージサービスを複数個使っている。無料のものも有料のものもある。無料のものは会社が倒産してファイルが無くなったことが以前あったので、大事なファイルは有料のものに入れている。ストレージのサイズは小さいものが15GBで大きいものは50G…

PLANEX USB-DAC PL-US35APは長寿商品

極悪マザーボードTDVIAはPCIバスにSCSIカードとNICカードしか刺せない。Sound Blasterなどを刺すと動かなくなる。仕方ないので音を出すために2個しかないUSB1.1ポートにPLANEXのPL-US35APを刺して音を出している。アマゾンでPL-US35APのところに行くとまだ普…

ラズパイ用USB NICを買い足す

270円のUSB NICを買い足した。MAC番号が同じなので、ソフトで変えて使った。今回も動いた。もう一度書いておこう。 このアダプターを複数使うときのMAC番号の変え方を見つけた./etc/systemd/network/00-default.linkというファイルを作って(ファイル名はど…

wpa_supplicant.confの暗号化

ラズパイで無線LAN接続をするとパスフレーズが平文でファイルに書き込まれる.そこで, wpa_passphrase MYSSID passphrase を実行するとpsk=xxxxxという暗号化したプレシェアードキーが得られる.これをwpa_supplicant.confに書き込んでおくと安心.

avahiを止めたらwebサーバーがつながらなくなった

なにげにps axをしてみたらavahi-daemonが動いていた.名前解決はdnsでしているし,家にはmacは1台しかないので不要だと思ってsystemctl disable avahi-daemonをした.特に問題が起こるわけがないと思っていた.そして,しばらくして家の外から自分のwebペー…

ラズパイ3で作ったイメージはラズパイZEROで使える

ラズパイZERO(Wが付いてない方)のセットアップをするとき、ネットワーク入出力が付いてないのでファイルのコピーとかソフトのアップデートとかいろいろ面倒だ。そこで、ネットワーク入出力が付いているラズパイ3でセットアップするのが簡単で良い。ラズパ…

270円のマイクロUSB LANアダプタ

ラズパイZEROに有線LANを付けたい.ちゃんとした変換アダプタ(500円くらい)と,バッファローやアイオーデータのUSB LANアダプタ(1000円くらい)を買ってくれば,きちんと動くのは分かる.しかし,600円のラズパイZEROに1000円以上のパーツを付けるのは違…

ラズパイI2Sのマスタークロックについて

ラズパイのI2S出力を利用してDACを繋ぎ、音楽を楽しむというのが流行っているが、I2S出力のマスタークロック(MCK)についての考察が足りないまま、音が良いと騒いでいるのが気になる。マスタークロックのジッターが分かるほど良い耳を持ってないってことなら…

libretto20へPerl-5.6.0をインストール

ラズパイZEROを導入したが、HDDを搭載していて、かつ消費電力の小さいlibretto20はまだまだ活躍の余地がある。今日はlibretto20にlogwatchを入れることにした。logwatchはperlで書かれているので、インストールシェルスクリプトを走らせるだけでインストール…

wanderlust使用ラズパイで復活

Debianのパッケージにwanderlustを発見して、記念にインストールしてみたが、普段使いにはThunderbirdを相変わらず使っていた。ところが、メールサーバーがラズパイに変わってから、wanderlustがメインのメールリーダーになった。 本当のところは、今まで通…

ラズパイSoftEther解決(ipv6無効)

ラズパイでSoftEtherのvpnbridgeを動かしても、ipv4接続ができない問題が解決した。そう、ipv4接続ができないのが答だったのだ。サーバー管理ツールでvpnbridgeに接続してIPアドレス一覧を見てみると全てのPCのIPアドレスが表示される(しかしipv6アドレスで…

Intel SM35 Express ChipsetではUSBが動かない(linux)

HP slate2へDebian Stretchを入れようとして失敗したので,Ubuntu 16.04LTSで再挑戦した.結果は失敗.Debianのときと同じでUSBデバイスを認識しない.ネットで検索すると,同じ状況に陥った人を多数見つけた.誰も解決できていない.Intel Atom Z670用のチ…

6台のサーバーPC

365日24時間稼働しているサーバーは6台。うち3台はラズパイ。 486DX4 75MHz TDP5W Hinote Ultra CT475。60GBHDD搭載。自宅のメールサーバーとwikiサーバーとproxytunnel受けサーバー。wordpressのDBのバックアップ先。1995年発売 AMD486互換CPU 75MHz TDP5W …

3台のデスクトップPC

よく使っているデスクトップPCは3台。全部Debian Stretchが入っている。 Pentium M 745A 1.8GHz TDP21W:消費電力が低いので長時間文書やプログラム書くときに使う。ブラウザは遅いのでちょっとストレスがたまる。 Core 2 Duo E6400 2.13GHz TDP65W:万能機…

ARM版SoftEther不調

ラズパイで動かしているvpnbridgeが不調だ.ログを見るとちゃんと接続できているように見えるが,IPパケットが通らない.たぶんSoftEtherは関係なくって,きっとネット回りの基本的な設定ができてないんじゃないかと思う.vpn経由でなくても入れるので,そん…

postfixではmydestinationよりtransportが優先される

postfixの設定ではまった./etc/postfix/main.cfに以下のように書いた mydestination = myhost.mydomain /etc/postfix/transportに以下のように書いた .mydomain : smtp:[mymailserver] * : smtp[provider.mailserver] mydestinationに書いてあるからmyhost.…

ラズパイサーバー飽きてしまった

ラズパイZERO Wでサーバーを立てるのは、最初は楽しかったが、もう飽きてしまった。Debian Stretchをサーバーにするのは初めてだったので、新しいsystemdなんか知らないことだらけで調べるのは面白かったが、今はそうでもない。サーバーなんだから黙って正し…

Thinkpad T41静かに引退

ラズパイへの引っ越しが終わり、動作も確認できたのでThinkpad T41をシャットダウンした。2016年11月からサーバー運用を始めたので、動いていたのは1年3ヶ月という短い間だった。ラズパイからWOLで電源ONできるようにして、必要があればリモートから電源ONし…

ラズパイはDSA鍵が使えない

ラズパイにsshで入ろうとして、公開鍵を登録したが入れない。変だなと思って調べたら、DSA鍵が使えなくなっていた。ssh-keygenで作れるDSA鍵は1024bitまでなのでセキュリティに不安があるというのが理由だった。sshd_configに HostKeyAlgorithms +ssh-dss を…

SQLインジェクション攻撃

logwatchから送られてきた報告を見ていたら、UNION SELECT CHARという文字列が延々と続いていた。SQL文のようだが、これは何だろう?調べたらSQLインジェクション攻撃というものだった。攻撃が成功すると記事を削除したり、メールアドレスを盗んだりできるよ…