比例道

月に1回更新します

Update Orchestrator Serviceってなんだ?

父親iPadで幸せになれたが、私はまだwindowsを使っていて不幸のどん底にいる。Update Orchestrator Serviceというのが2日間走っていて終わらない。ビルゲイツ地球温暖化推進委員会にでも入っているのか。名前からするとupdateモジュールの整合性を取るためのものだと思うが、そもそもバグだらけのプログラム群の整合性が取れると思っているのかね。やっぱりwindows使うの止めた方がよいのだろうなあ。今はVivadoもlinuxで走るからねえ。何となくライセンスがもったいないからwindows使っているけど。

ああ、思い出した。windows使っている理由は相場を張っているからだった。macで動くソフトはほぼない。linuxだともっとない。相場を張っている限りwindowsと付き合わないといけない。

もうPCはいらないかも

父親iPadにマニュアルがついていないと最初は不満を言っていたが、siriでたいていのことができるのを知って満足したようだ。メールもiPadで書いて送れるようになった。もうPCはいらないかも。

ところで、apple製品にマニュアルがついてないのはスティーブジョブズの信念によるものだが、今では普通のPCにもついてないのじゃないかな。ここ10年くらいは新品のPCを買ってないのでわからないけど。マニュアルが付いているとしても、オンラインマニュアルじゃあないのかな。分厚いマニュアルじゃあ紙資源がもったいないものね。

左足ブレーキが普及することを願う

85歳の男性が運転する車が吉祥寺で暴走し、けが人が出た。男性はアクセルとブレーキを踏み間違えたかもしれないと話している。老人になるとこのような事故を起こすのは仕方のないことなのだろう。自分だけは違うと思うのは危険だ。

ほとんどの車がオートマの今、左足でブレーキを踏むように教習所で教えるべきだ。それに伴い、ブレーキペダルの位置を左にずらし、左足で踏みやすいように車メーカーも協力すべきだ。緊急事態でパニックになると、人間は両足とも突っ張ってしまうと言うが、今の自動車の作りだとブレーキペダルとアクセルペダルを両方とも踏み抜いたら車は停まるようにできている。両方踏んでも暴走はしない。

ただし、左足ブレーキはいきなりやっても(ABSが標準装備の現在なら大丈夫かもしれないが)うまくできない。クラッチを踏むのに慣れている左足だと、ブレーキが利かないかフルロックかの二択になる。教習所とかサーキットとかの安全なコースを100周くらい回ると左足でデリケートなブレーキ操作ができるようになる。

linuxマシンの前にiPad

父親にはlinuxマシンをプレゼントしようと思うが,それが届いて使い方を覚えるまで株の取り引きができない.父親は株で損ばかりしているので1週間や2週間,相場を見ない方が良いと思うのだがどうしても見たいのだそうだ.そこで電気店へ行ってiPadを買ってくるように伝えた.セットアップが分からないというので,電話で指示しながら60分かかってapple IDとsiriの設定まで終えた.後はsiriに聞いてくれで済んだ.私はsiriとかcortanaとかgoogle OKとかは全く使わないが,父親のような初心者にはけっこう良い入力インターフェースだと思う.近頃のAIの発達のおかげで音声認識能力が高く,初心者に安心して使わせることができる.linuxほどではないがiOSもコンピュータウイルスには感染しにくいのでそこも初心者にとって安心だ.

iMacが轟音を立てると思ったら

これはジョブズが亡くなった後の製品だね.ジョブズだったら許してないと思う.こんな風に仕様に音圧を書いていたくらいだからね.

上の表はCPUがi5だ.轟音iMacApple Online Storeのみモデルでi7の2.8GHzを搭載している.聞こえる感じだと音響パワーレベルは5.0くらいありそう.うるさくて仕事なんてしてられないレベル.

amazon送料込み82円以下

のものを先月5個注文した.届いたのは1個のみ.残りの4個はどこへ行ったのだろう?届かなくても文句を言う手間がもったいないと思わせる価格だ.確信犯かもね.amazonがこれを放置しているのが謎だけど.

重力波は縦波?横波?

米国のLIGOと欧州のVIRGOが観測した重力波だが,縦波なのか横波なのかネットで調べてみた.理解するのは難しい.まだよく分からない.ついでに得た知識の「地震波は縦波(P波)と横波(S波)がある」も知らなかった.