比例道

月に1回更新します

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Windowsのパスワードを忘れたら

再インストールするしかないと思っていたが、パスワードを変更するソフトがあった。すごいな。作った人はハッカーだな。個人で買う気にはならないけど、中古を扱っている業者さんなら喜んで買うのじゃないかな。

犯人はVAIOだった

VAIOが悪さをしているのではないかとWireSharkをインストールして調べた。するとネットワークインターフェースを認識せず動かない。WireShark legacyも同じ。こんなことは初めてだ。 しかたなくVAIOをシャットダウンしてmouseコンピュータのWindows10機を起…

いちごが200円

例によって近所のスーパーにヨーグルトを買いに行った。とちおとめを売っていた。398円。そんなに安くないので今日は買わないでおこうとヨーグルトだけ買った。レジをすませて店を出ようとすると、レジの裏にある見切り品売り場にとちおとめが200円で並んで…

hp xw8200

ヒューレットパッカードのxw8200というタワー型PCをもらった.3.8GHzのXEONを2個積んでいる.私が持っているマシンの中では最大の発熱量を持つエコじゃないPCだ.過渡期のマシンらしく,PCIスロットは PCI-Express × 2 PCI-X 133MHz × 1 PCI-X 100MHz × 2 PC…

まさかVAIOが犯人?

攻撃がDNS引きを使っていないのは実験で分かった.IPアドレスを変えてもすぐに攻撃が始まる.webサーバーを止めても通信速度低下は起こる.そのとき我が家のネットワーク内で動いているPCはWindows 7を動かしているVAIOだけだ.となると攻撃を引き込んでいる…

左肩治る

librettoばかりに頑張らせてはいられない.私もトレーニングを本格的に再開した.もう左肩は痛くない.故障する前に上げていた8割のウエイトを上げられる.治るまで5ヶ月かかった.その間に体重は1kg以上減った.減った分は全部筋肉だ.もったいない.筋肉量…

libretto20今日も落ちる

今日も過負荷でlibretto20がフリーズした.20年以上前のマシンを何こき使っているんだと言われそうだが,squidを動かしているのだ.squidはキャッシングproxyサーバーなのでディスクアクセスが多い.老体のHDDにはきついことをやらせている.すまないが,我…

適合率と再現率は訳が悪いよ

適合率(precision)は正確性と訳した方が直感的に分かる.再現率(recall)は網羅性と訳した方が分かる.英語のprecisionはまんまなので分かるが,recallは分かりにくい.要するに日本語も英語も分かりにくい言葉を使っている.誰だよこんな言葉を使い始め…

VAIO VGN-UX50にWindows7を入れる(完全版)

VAIO VGN-UX50にWindows7を入れて使っていたが,3つ不具合があった. 右上のポインティングデバイスがちょっと触っただけでクリックになる カメラが使えない メモリスティックスロットが使えない これらがひょんなことから解決した.これでWindows7は完全だ…

libretto20ハードディスク不良

重い負荷をかけたらlibretto20がフリーズした.80486 75MHz,メモリ20MBのlibrettoにはきつい仕事だったようだ.再起動したが,fsckエラーで止まってしまった.ルートのパスワードを入れて手動でfsckをかけた.山ほどエラーセクターが出た.クリティカルなフ…

CNNはなぜ畳み込みを行うのか

ディープラーニングではCNN(Convolutional Neural Network)が基本になっているけど,なぜconvolutional=畳み込みなのかをみんな直感的に理解しているだろうか.その答はココにあった.ポイントは 畳み込みにより点ではなく領域ベースでの特徴抽出が可能に…

ひさしぶりにVGN-UX50をいじる

プレゼン用にVGN-UX50を維持していたが,ThinkPad X220を入手してそれをプレゼン用に割り振ったので,VGN-UX50は用無しになった.せっかく小さいのだから他の用途に使えるかもしれない.ちょっといじってみた.プレゼン用のpowerpointが入っていたので,WinX…

確定拠出年金って任意じゃないの

よく分からん内に確定拠出年金に参加させられていた.これって任意じゃないのか.気にいらない.他人が運用するファンドは全く信用していないので,私の確定拠出年金の運用方法は全部定期預金を指定しておいた.タンス預金みたいなものになるが仕方がない. …

P-8Aポセイドンとは

米海軍のツイッターで今日はP-8Aポセイドンのテスト飛行が初めて行われた日とツイートされた.P-8Aってなんだ?新手の攻撃機かと思って調べたら.ボーイング737の改造機だった.ボーイングは商売がうまいねえ.

ポケモンマニアはじいさんとばあさんに違いない

我が家の近所は半径100m以内にポケモンのジムが6箇所あるジム密集地帯だ.その地の利を利用して,6箇所のジム全てに自分のポケモンを乗せて一気に60ポケコインを稼ぐ連中がいる.連中の活動時間は大体深夜0時から6時の間だ.活動時間から子供じゃないとは思…

ONKYO TW217A5メモリ2G増設

タブレットPC TW217A5のメモリ増設をした.ネットで検索すると,リヤカバーはネジ止めされておらず,マイナスドライバーでこじるだけで開けられるとあったのでやってみた.もともと入っていた1GBメモリはソケットにささっており,それを抜いて2GBメモリを差…

認知症予防に暗算

妻から「父親の認知症の進行を遅らせるのに暗算プログラムが欲しい」と言われた.義父は計算が好きなのだ.最初にiOS用のHAMARU きもちよすぎる脳トレをiPadにインストールしてみた.使ってみるとまあまあ面白いのだが,デコレーションが過度であるように思…

こんどはとちおとめが298円

いつものスーパーにヨーグルトを買いに出かけた.今日は野菜売り場にとちおとめが298円で売っていた.とちおとめが298円はそんなに珍しいことではなく,他のスーパーでも298円で売ることもある.298円のとちおとめは当たり外れがあって,たまに甘くないのに…

攻撃はDNSを引いていない

相変わらずDoS攻撃を受けている。試しにルーターの電源を長く切ってIPアドレスを変えてみた。変えた直後は速度が回復する。しかし、しばらくするとまた2Mbps以下になる。そこでDDNSのIPアドレス更新を止めてから、IPアドレスを変えてみた。DNS引きでIPアドレ…

DNSリフレクター攻撃

SSDPリフレクター攻撃の対策について調べていてDNSリフレクター攻撃というのも存在することを知った。これも加害者にならない対策は知られているが、被害者になった場合にどうすれば良いかが明確でない。ウェブを探すと、プロバイダーに頼んで攻撃パケットを…

SSDPリフレクター攻撃

バーチャルマシンにWindows7をインストールして、IIS7を有効にして、httpパケットをそこへ飛ばした。Wiresharkでパケットを観測するとSSDPというプロトコルがやたら多い。SSDPとは何だろうと調べると、いきなり核心にヒットした(ように思った)。SSDPリフレ…

すさまじいDoS攻撃

自宅サーバーに対するDoS攻撃がさらにひどくなった。Webを閲覧しようにもタイムアウトになって見られない。このwordpressブログは外のサーバーだから大丈夫だが、これを書くのもスマホのテザリングにたよっている。今日はDMZにサーバーを指定していたのをや…

Cortanaをハンドセットで使う

Windows10になって音声アシスタントCortanaが利用できるようになった.iPhoneのSiriみたいなものだと理解していたが,マイクがないので使うことはなかった.パソコンの部品を整理していたら,昔Skypeでさんざんお世話になったUSBハンドセットが出てきた.今…

Cドライブ直下の変な名前のフォルダ

Cドライブのルートに変な名前のフォルダがある. ed3de4a8e67e069be059159abeb という乱数のような名前だ.これはたぶん不要なのだが,システム属性になっていて簡単に削除できない.ネットで調べていたら教えてgooに答があった.そこから転載. Windows7で…

bluetoothキーボードを英語配列で使う

こことここに解説されていた.Thinkpad用トラックポイント付英語配列bluetoothキーボードを買ったのだが,ペアリングするとなぜか日本語配列として認識されてしまう.これを直したかった.

こういう先生に教わりたかった

数学でいう畳み込みを調べていたら,東北工業大学情報通信工学科中川朋子教授の解説ページを見つけた.こんな分かりやすい,しかも原理にまで迫ってくれる解説は初めてだ.すばらしい先生だな.こんな先生に教わりたかったよ.私の大学時代の数学の授業は本…

かつおのたたきってどういう意味だ?

昨日「鯵のたたきごまだれかけ」という料理を食べた.ごまだれと鯵が良く合っておいしかった.たたきと言えばかつおのたたきをよく食べる.今回の鯵のたたきと同じ「たたき」という言葉を使っているが,調理法が違うように感じた.確かかつおのたたきは火で…

chromeの画面描画がおかしい

以前からときどき気になっていたのだが,windowsでブラウザにchromeを使っていると,ページによって描画がおかしくなることがある.描画位置が矩形単位でずれるというか,そんな感じ.他の人も困っているらしいが,解決策は見出されていない.chromeをバージ…

XOR.DDoS攻撃

XOR.DDoS攻撃というのがあるそうだ.意味のない文字列を含めることでデータボリュームを巨大にしたSYNパケット送信することで,ネットワークに過度な負荷をかける攻撃だ.SYN Floodingはlinuxカーネル2.xの頃から対策されていたように思うが,最近になって新…

Google翻訳すごい

日本ロボット学会誌に「Google翻訳が深層学習バージョンにアップデートされた」とあった.へえー,そうなんだと思い,初めてGoogle翻訳を使ってみた.長い文章が一瞬で翻訳された.なぜにこんなに早いのか?できあがった文章は私が翻訳するよりずっと上手だ…