比例道

月に1回更新します

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

岡山の清水白桃

以前岡山に行ったとき、7月後半だったので旬の清水白桃を買った。立派な容器に入っていておいしそうだった。大事に東京まで持ち帰った。食べてみるとまあおいしいのだが、そんなにびっくりするほどおいしいわけではなかった。しばらくして東京のスーパーに清…

アメリカ人はビビりばっかだ

ハワイのテレビではミサイルが降ってきたときの避難の仕方を繰り返し放映しているとか。何を恐れているのだか。おかげでドル安。株はだだ下がり。当たるわけないじゃない。当たったところで何も入ってないよ。もし何か入っていたらアメリカは全力で報復する…

またPS/2端子が壊れた?

妻からメールが来た。「7番のパソコンのマウスカーソルが動かない」。7番というのは16台切り替えのキーボード切り替え機の7番目のパソコンという意味だ。この間修理したばかりのマウスコンピュータ機。またPS/2端子が壊れたのかとがっかりした。帰って調べる…

Windowsのバックアップはなぜ遅いのか

Windows7でバックアップを定期的に取っているが,丸一日かかることがざらにある.システムとデータを足しても高々1TBのマシンなのになぜこんなに時間がかかるのだろうか.ネットで調べたが分からなかった.ただひとつ分かることは「ビルゲイツの頭が悪いこと…

やっぱり今のソフトウェア工学は間違っている

こんな記事を見かけた.設計のまずいコードとうまいコードの解説だ.しかし,私から見れば設計のまずいコードと言われている方が断然読みやすい.設計のうまいコードでは何をしたいのか分からない.これならバグが入るはずだよ.まったくもっておかしいよ.…

googleのNNチップTPUは2006年から始まった

googleもニューラルネットには2012年以前から興味を持っていたようだ.先見の明だな.しかし,チップの開発が加速したのは2013年から.やっぱりヒントン教授の成果に後押しされたようだ.googleのチップはTPUという.最初に作られたTPUは推論しかできなかっ…

KTM 125 DUKE

KMX125には及ばないけど,これがいちばん速いかな.価格は51万円.CBR250より高いぞ.

カワサキKLX125

KMX125の末裔を調べてみた.見た目は似ているけど,車両重量が14kg増えて,出力もトルクも半分以下.やっぱタイムマシンが必要だわ.こんなマシンでは速く走れない.

ホンダGROM125

NAVI110に刺激されて,他の原付2種を調べた.これなんて良さそうだが,値段が3倍.うーむ.30万円出すならKMX125が欲しい.タイムマシンを作ろう.

ホンダNAVI110

坂道を歩き以外で登るのに電動自転車を物色していた.そしたら自転車より安いバイクがあった.ホンダだ.10万円しない.マジかよと思ったが,本当らしい.買っちゃうかも.でも車両重量が100kg超えとは重いな.KMX125は98kgだったんだけどな.

東芝ポットPLK-S22Cが30年を経て壊れる

東芝の電気ポットPLK-S22Cを30年間ほぼ毎日使ってきた.今日,電源ケーブルを接続したが電源が入らない.おかしいなと思って電源ケーブルのコネクタ部分を見たら,突き出た2本のピンのうち1本が根元から折れていた.これまでヒーターもサーモスタットも空気…

ぴ参上

ヤシの木は複数あった

ヤシの木って一種類だと思っていたら,ココヤシとパームヤシがあることを知った(他にもあるらしい).フットボールのようなヤシの実はココヤシの実だった.パームヤシの実は赤くて小さいのだそうだ.詳しくはウィキペディアを見てほしい. なぜこんなことを…

複素ニューラルネットワーク

図書館で数理科学をながめていた.そしたら別冊の「複素ニューラルネットワーク」を見つけた.2005年発行だから,2012年からのディープニューラルネットワークの流行とは関係ない.実はニューラルネットワークの重みに複素数を使ったらどうなるだろうかと以…

朝の有酸素運動

今朝はいつもより早く起きた.せっかく起きたので,LDLコレステロール減らしのための有酸素運動をすることにした.てくてく歩いてみた.日が昇る前なのでそれほど暑くない.予報では今日の最高気温は37度になるそうだが,朝はなんとか戸外で過ごせる.と思っ…

悪玉コレステロールを減らしたい

今年の健康診断結果が出た.他は全部正常なのにLDLコレステロール値が144mg/dlだ.基準値は80~119mg/dlなのでオーバーしている.10年連続してオーバーだ.毎回「脂質異常症」と印字されている.そして先日測った血管年齢で10歳オーバーという事実.心筋梗塞…

耳がハイレゾ化継続中

元々持っていたCDをiTunesに読ませて聴いている.なんか楽器の分離が良いし,音場の広がりもあるし,やたら良い音だ.前から持っているCDなのにどうしたことだ.耳がハイレゾ化したのが続いているのか.人類の新たな進化か.これならハイレゾ音源なんかいら…

アシダカグモ

会社でたまに蜘蛛を見かける.巣を張っているのではなく壁にいる.私は蜘蛛は好きなので何もしないで放っておく.今日,物知りの友人から会社にいる蜘蛛はアシダカグモという益虫ということを教わった.ウィキペデイアには「アシダカグモが2・3匹いる家では…

古いDTIのSIMは今はTONEモバイルだった

2013年からDTIの500円SIMを使っていたのだけれど,最近遅くなったので8月いっぱいで解約することにした.解約はwebからワンクリックでできる.解約して気付いたのだけど,昔のDTI500円サービス提供者はDTIからTONEモバイルに移管されていた.つまり遅かった…

PYNQ-Z1はACアダプタ付きを買うのが吉

PYNQ-Z1をUSB給電で動かそうとしたが,5V/2.1Aの500円ACアダプタでは動かなかった.電流計では0.6A流れたがボードは起動しなかった.たぶん電流不足.40ドル余計に出せば12V/3Aの専用ACアダプタと動作イメージが書き込まれたキングストンの8GB SDカードが付…

ここにもいたぞ、くそ老人

野鳥観察が趣味の友人が嘆いていた.野鳥を驚かさないように遠くから単眼鏡で観察しているのに,カメラを持った老人たちが大声でしゃべりながら野鳥に近づいていく.野鳥はおびえて逃げてしまう.老人,特に団塊の世代の老人のマナーの悪さにはほとほと困っ…

高性能無線機より普通の無線機+アンテナ

離れた部屋へ無線LANを飛ばすため,2005年発売のWHR-54Sに外付けアンテナを付けて中継器にしていた.WHR-54Sのオリジナルファームには中継機能はないのでDD-WRTのファームを入れて使っていた.それで問題はなかったのだが,2013年発売のWZR-1750DHP2というル…

PYNQ-Z1のjupyter notebookは時計を合わせれば動く

PYNQ-Z1はpynqを1.4にアップデートしたら全て動くようになったのだが,今日電源を入れてみるとまたjupyter notebookが動かない.もしやと思い付き,時計を合わせたら動くようになった.jupyter notebookかpythonは時計が合ってないと変な動きをするみたいだ…

明治のメイバランスが効いた

母親も父親も風邪でダウンしてしまい、一時はどうなることかと心配していたが、どうやら回復したようだ。今では自転車でスーパーに買い物に行っていると聞いて一安心。いちばんひどいときは病院へ入院を願いに行ったが満床で叶わず、点滴だけ受けて帰ってき…

安い見守りサービスはないか

離れたところに住んでいる老人が元気かどうかをネット経由で知りたい。象印の見守りポットは月額3000円と高い。ただし設置は楽で、老人でもできる。パワーエレックの製品は月額360円と安い。ただし設置は面倒。老人には無理だろう。ラズパイを使えば自作でき…

ロック・デュ・ベル・エール 2014

カベルネとメルローのブレンドワイン。いなげやで買ってきた。 飲んでみると濃い。さすがフルボディ。スパイシーな味で肉料理と合う。おいしいのでワインをたらふく飲んで食べて、気持ち良く酔えた。

ついにファイヤーゲット

レアポケモンのファイヤーが出るのは今日で最後。気合を入れてレイドバトルへ出かけた。レイドが始まってすぐはあまり人が集まらなかったが、30分くらい経つと10人ほど集まった。水属性のポケモンを使って楽に勝てた。問題はその後。ファイヤーを捕まえられ…

ファイヤーとルギアに勝利

今日はレイドでファイヤーとルギアに挑戦。どちらも10人以上ジムに集まったので楽に倒せた。しかし、白ボールをいくら投げても捕れなかった。この間フリーザーをゲットできたのはラッキーだったようだ。

DEC Hinote ACアダプター壊れる

DEC Hinote CT475が1994年12月発売。Hinote Ultra CTS5120が1995年6月発売だった。もう20年以上使っていることになる。ACアダプターのうち1個が5年くらい前に壊れた。ACアダプターは両機種で同じだったため、1個残ったACアダプターを使っていた。しかし常時…

PYNQ-Z1がアップデートできない

ホームの下のscripts/update_pynq.shを実行すると A branch named 'master' already exists というエラーになる.直すにはupdate_pynq.shを編集して --track が2箇所あるので削除すれば良い.