比例道

月に1回更新します

linux

OpenSSHのrequirements

覚え書き openssh zlib openssl 4.3p2 1.2.1.2 0.9.6 4.4p1 1.2.1.2 0.9.6 4.5p1 1.2.1.2 0.9.6 4.6p1 1.2.1.2 0.9.6 4.7p1 1.2.1.2 0.9.6 4.9p1 1.2.1.2 0.9.6 5.0p1 1.2.1.2 0.9.6 5.1p1 1.2.1.2 0.9.6 5.2p1 1.2.1.2 0.9.6 5.3p1 1.2.1.2 0.9.6 5.4p1 1.2…

Hinote Ultra CTS5120 60GBのHDDで復活

ACアダプターが直ったHinoteをHDD激安市場で買った60GBの新品HDDで復活させた。BIOSはデフォルトでHDDを認識した。bootメッセージでは以下のように表示された。 TOSHIBA MK6050GAC, 57231MB w/8192kB Cache, CHS=7296/255/63 以前のHDDだったときより速くな…

BIOSを破壊するUbuntu17.10

恐ろしいバグが発生した.こんなことが出来る機能までカーネルに作り込まれているのだなあと感心した.linusはこんな細かいことまで把握して指揮をとっているのだろうか.だとしたら素晴らしいマネージメント能力だ.とても真似できないよ. 私はLTS版しか使…

VMwareをフロッピーで起動する

VMwareにRedhat6.2を入れる必要が生じた.Redhat6.2はフロッピー起動だ.どうやったらいいのか調べたら,VMwareは.flp形式のフロッピーイメージをフロッピーディスクとしてマウントすることができるらしい..flp形式はddコマンドで作れる.本物のフロッピー…

Hinote Ultra ACアダプター修理

HinoteのCT475とCTS5120の2台のACアダプターが壊れていたのを修理することにした.プラスティックの本体は接着剤で上下がくっついていた.マイナスドライバーをつっこんで,こじって無理矢理開けたので本体は傷だらけになった.開けて中を見たが部品がぎっし…

debianで2枚目以降のインストールCDを使うには

CD3枚組インストーラーを使ってdebianをインストールしたが,イジェクトボタンのないCDドライブだったので途中でCDを入れ替えることができず,1枚目だけを使ってインストールが終了してしまった.いちおう動くのだが,日本語フォントなど2枚目以降のCDに入っ…

dist-upgradeはかなり危険

これまでdist-upgradeを4回ほどやったことがある.成功したのは1回だけ.のこりはマシンが起動不能に陥った.かなり危険だ.よほどのことがない限り,クリーンインストールした方が良い.

PowerBook G4 2005late debianで復活

PowerBook G4(A1138) M9969J/AのHDDが壊れた.PowerPC最後のmacだ.捨てるわけにはいかない.新品のHDDに交換した.しかし以前も書いたようにリカバリ用のMac OS X 10.4 TigerのDVDが破損していて読み込めない.仕方ないのでdebian 8を入れた.本当は最新のd…

qmailの脆弱性

libretto20が完全復活したのでメールサーバーはlibretto20に戻った.qmailで運用している.qmailは1.03が1998年に出てから20年近く経つのに脆弱性はたった2件しか見つかっていない.しかもいずれも回避可能.そして私のようにメール送信にしか使ってない場合…

プロバイダーメールはOCNとぷららが吉

プロバイダはいくつか乗り換えてきた.プロバイダに加入したときにもらったプロバイダドメインのメールアドレスはプロバイダ契約を止めても使えることが多い.そのためぷららとOCNとbiglobeのメールアドレスを持っている.差出人が名前@マイドメイン.jpのア…

/etc/resolv.confのhard linkがどうちゃらというエラー

昔っから以下のエラーメッセージがログに書き込まれていた restorecond: Will not restore a file with more than one hard link (/etc/resolv.conf) 直さなくてもよさげだが,今回直すことに.台湾の人が解決策を掲示板に書き込んでくれていた. rm /etc/sy…

postfixでSMTP AUTH送信

備忘録 postfixのバージョンは2.3.3 /etc/postfix/main.cf relayhost = [ymail.mail.plala.or.jp]:587 smtp_sasl_auth_enable = yes smtp_sasl_password_maps = hash:/etc/postfix/relay_password smtp_sasl_security_options = noanonymous /etc/postfix/re…

libretto20の消費電力は10W

HDD交換により復活したlibretto20は常時通電サーバーとして使っている。webサーバー、mailサーバー、proxyサーバー、ファイルサーバーの役目を果たしている。メモリわずか20MBなのにちゃんと動く。カタログによると消費電力は10Wだ。常時通電でも電気代は少…

libretto20 40GBのHDDで復活

HDD激安市場で買った新品の40GB HDDをlibretto20に入れてみた.40GB全部認識した.なんだ504MBの壁とか,8GBの壁とか悩むことなかったよ.これだと128GBまでは大丈夫だ.次にHDDが故障したら60GBか80GBを入れよう.私はパラレルATAのHDDが入ったノートパソコ…

CentOS5.11でyumを使う

CentOS5はサポート切れになっているのでyumが使えない.再び使えるようにするには,/etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repoを編集してbaseurlを書き換える. baseurl=http://vault.centos.org/5.11/os/$basearch/ baseurl=http://vault.centos.org/5.11/updates/…

poundのinit.dファイルと設定ファイル

20年ぶりにpoundを動かした。20年前はThinkapd 230CSで動かしていた。tarballからコンパイルしたのでinit.dファイルと設定ファイルを自分で書かなくてはならなかった。試行錯誤でできあがったのがこれ。 init.dのファイル #!/bin/bash POUND_BIN=/usr/local/…

libretto20用HDD買えたかも

2.5 HDD ATAで検索したらHDD激安市場というのがヒットした.パラレルATAの2.5インチHDDが売っていた.いちばん小さいのが東芝の40GB.これはlibretto20で使えるかもしれない.早速注文した.正しく認識すると良いのだが.8.4GBの壁がちょっと心配.

750台のRaspberry Piで構成された低価格スパコン

PC Watchに載ってた.面白いんだけど性能出ないだろう.大型機とかスパコンとかの素性はあまり知られてないけど,入出力インターフェースが胆だったりする.あとメモリも少し.ラズパイだとどちらも性能不足.

libretto20起動せず

HDDを交換して修理したはずのlibretto20だが,シャットダウンしてしまったのが運の尽き.再び起動しようとするとHDDが「ウィーン」と唸るがその後「ガタっ」と力尽きて回転を持続できない.そのため立ち上がらない.何度試しても同じ.交換したHDDも時代物だ…

linuxマシンの前にiPad

父親にはlinuxマシンをプレゼントしようと思うが,それが届いて使い方を覚えるまで株の取り引きができない.父親は株で損ばかりしているので1週間や2週間,相場を見ない方が良いと思うのだがどうしても見たいのだそうだ.そこで電気店へ行ってiPadを買ってく…

父親にはlinuxマシンを与えるか

父親はどうも詐欺にひっかかりやすい性質のようだ.なにかをしろと誘導されるとその通りにしてしまう.このままWindowsを使い続けるとまた何か問題が起こりそうだ.そこでlinuxマシンを使わせると良いのではないかと思う.実は20年前にパソコン初心者の妹にl…

AIで碁は打てても、AIで相場は張れない

近頃のAIブームに乗っかって、証券会社や銀行が「AI外貨予測」「AI為替予測」なんてのを始めた。3年くらい前に一部の証券会社が提供していたた「過去チャート検索機能」と本質的には同じだ。基本は同じで(ここすごく重要)「チャートの形が同じなら同じ結果…

aireplay-ngの引数

引数の数字をすぐに忘れるので覚え書き --deauth count : deauthenticate 1 or all stations (-0) --fakeauth delay : fake authentication with AP (-1) --interactive : interactive frame selection (-2) --arpreplay : standard ARP-request replay (-3)…

ああ,ラズパイは実験や試作機にしか使えないことが分かった

ラズパイのSoCを負荷100%で動かすと過熱してクロックダウンする.防ぐためにはヒートシンクとファンをつけなくてはならない.ヒートシンク付きケースが1500円から3000円くらい.ACアダプタはスマホの充電用では容量が足りず,2.5Aか3Aのものを買わないと安…

BNN-PYNQのHardware design rebuilt

PYNQの回路設計を見たくてubuntu16.04LTSのマシンで/bnn/src/networkで./make-hw.sh cnv-pynq pynq aとやったら,Vivadoがないよとおこられた.やっぱりぃ.仕方ないのでWebPACKをインストール中.WebPACKはタダで良かった.

観念してSELinuxを使う

SELinuxの存在は知っていたのだが,難しいので使っていなかった.もうちょっと簡単なツールがそのうちできるだろうと思い続けて早数年.いくら待っても簡単なツールは出てこなかった.なぜみんなこんな難しいツール使っているんだ,sendmailを止めてqmailやp…

mocpでインターネットラジオが聴けた

ターミナルで動かせてインターネットラジオを聴けるソフトを探していたら,mocpでそれができることを知った.oキーを押すとURL入力画面になるので,そこにラジオ局のURLを入れたら良かった.

logrotateを無効化

午前4時過ぎに「ギャギャギャギャ,ガッコーン」という大きな音で目が覚めた.libretto20のHDDからだ.またディスクアクセスをしたようだ.2.5インチの小さなディスクなのに大きな音がでるものだ.時刻からcrondで動くlogrotateによるものとすぐに気付いた.…

librettoの壊れたHDDの書き込み先を/dev/nullへ

libretto20の壊れたHDDがガリガリと大きな音を立てるのはログインしたとき,ファイルを書き込んだとき,ログアウトしたときだ.ログインとログアウトでは/var/logにログを書き込んでいるのが書けずにエラーになっているようだ.logなぞどうでもよいので,/va…

%matplotlib inlineって何だ?

matplotlibの出力ChartをJupyter上に表示させる為のオマジナイで、そのNotebook上のどこかで1回宣言されていればOKです。だって